前回はとにかくキーワードが大事!ってお話をしました。
これまでキーワードをあんまり重視してなかったと言う人は、今一度キーワードの選定を見直してみて下さいね。
それだけでアクセス数が全然変わってきますよ。
今回はどんなキーワードを選んでいけば良いのかについてお話してみたいと思います。
どんなキーワードを選ぶと良いの?
さて、じゃぁどんなキーワードを選ぶのが良いのかですが
これは
•需要がある
•ライバルが弱い
ここを狙いましょう。
当たり前って思いましたか?
でも結構改めて見直してみると出来てないってありますよ~
特に最初ってアクセスが欲しくてついつい王道を行っちゃっていませんか?
確かに王道キーワードって需要はめちゃくちゃあります。
でもでもその分ライバルもめっちゃ多いんですよね。
だから、渾身の1記事をもしかけたとしてもアクセスを集めるのって難しいです。
だからこそのライバルチェックです。
王道からずらすとか全然わからない...って人も多いと思います。
どうずらせば良いの?
とか正直まだ全然わかってませんΣ(゚Д゚;≡;゚д゚)
わからんのか~いという突っ込みはこの際おいておいて、最近このずらしについて思うことがあったのでシェアします。
端午の節句といえば兜がつきものですよね。
最近その端午の節句を狙った記事で地味にアクセスが増えているものがあります。
毎日数PV~十数PVぐらいなんですけどなんか気になると考えてみました。
実はどんな経緯でこのキーワードにたどり着いたのか覚えてないんですが(・_・;)
さかのぼって考察してみました(笑)
「端午の節句 兜」で関連キーワードとか調べると
購入の時期
選び方
買い方
誰が買うか
いつ買うか
処分方法
など王道のキーワードがずらりと並びます。
でもやっぱりライバルが強めのキーワードが多いんですよね。
そこで気になったのが
「端午の節句 兜 武将」です。
関連キーワードツールで調べると
端午の節句 兜 武将
端午の節句 兜 武将 意味
端午の節句 兜 武将 人気
これしか出てこないんですよね。
でもでも
「端午の節句 兜 武将」をクリックして出てきたページの下にある関連するキーワードを見て行くと…
兜 前立て …
なんてキーワードが出てますよね。
兜の前立てって何よ?と調べてみると
兜の目立つところについている飾りのようなものを前立てっ言うんですが実に種類も豊富なんですよね。
「兜 前立て」で関連キーワードツールをかけると
兜 前立て
兜 前立て 販売
兜 前立て 外す
兜 前立て 愛
兜 前立て 一覧
兜 前立て とんぼ
兜 前立て 毛虫
兜 前立て 兎
こんな感じでキーワードが表示されます。
具体的に「ムカデ」「トンボ」「毛虫」「愛」「兎」って出てきていますよね。
なんか面白そう。
検索すると知恵袋が上位にあったりするし…
質問の内容を見てみると閲覧数もそれなりにあるので需要もありそう。
こんな感じで書いただと思うんですよね(笑)
自分の過去のことなのに推測になっちゃうけど、いつも検索下に表示される関連する検索ワードを追って行くことが多いので間違いないはず!
これも立派なずらしの方法じゃないかな~って思うんですよね。
結果的に端午の節句ではない違う層の人たちに検索されてるみたいですが...
全く問題なしです(笑)
一昔前に歴女なんて言葉が流行ったように歴史好きの人って今も一定数います。
そんな人達が検索してくれてるのかな~と推測して関連記事を増やそうと画策中です。
1記事で1日数百PVを狙える記事ではないけど毎日確実にアクセスを集めてくれる記事って重要です。
どうしても1記事で数百PVとか多くのアクセスを集めてくれる記事に注目しがちなんですけどね。
この数PVの寄せ集めがブログを支えているって事に今更ながらに気づかされているんですよ。
だからこそ毎日数PV集めてくれる記事を量産するのも必要だよー
と思った次第です。
なんだかまとまりなくなってきたのでこの辺で...
おまけ
旅行前日に熱を出し決行も危ぶまれましたが
無事に旅を楽しんでいまーす。
大きなお風呂が大好きな息子に、着いてすぐと夕食後に温泉に連れて行かれ、、内風呂と露天風呂を行ったり来たり(笑)
まぁ楽しんでいるようで良かった。
そろそろ起こして朝風呂でも行こうかなー
その前に検温か(^_^;)
今日は晴れて部屋からの景色も最高ですが、昨日は霧が凄くて最寄りのバス停からホテルが全く見えず、本当にここで良いのか不安になりながらホテルに向かってました。
5mぐらい先を歩いていたカップルが見えなくなるぐらいの霧だったんですよー
突然ホテルが現れた感じでした。
露天風呂からは星空が見える予定でしたが残念ながらそれも見えずでした。
見たかったな~
コメントフォーム